2024年7月23日火曜日

深谷正子: 動体観察 2daysシリーズ[第3回]極私的ダンス『庭で穴を掘る』

 

深谷正子 ダンスの犬 ALL IS FULL: 

動体観察 2daysシリーズ[第3回]

極私的ダンスシリーズ

深谷正子『庭で穴を掘る』

日時:2024年7月22日(月)

開場: 6:30p.m.、開演: 6:00p.m.


ゲストダンサーシリーズ

『男性3人によるインプロビゼーション』

出演: 伊藤壮太郎、津田犬太郎、◯ヰ△(マルイ・サンカク)

日時:2024年6月23日(火)

開場: 6:30p.m.、開演: 7:00p.m.


会場: 六本木ストライプハウスギャラリー・スペースD

(東京都港区六本木5-10-33)

料金/各日: ¥3,500、両日: ¥5,000

照明: 玉内公一

音響: サエグサユキオ

舞台監督: 津田犬太郎

会場受付: 玉内集子、曽我類子、友井川由衣

写真提供: 平尾秀明

問合せ: 090-1661-8045


 深谷正子による前回のスペースD版「極私的ダンス」の第二弾『エゴという名の表出』を回顧すれば、たくさんのビニール袋に入れたレモングラスの葉を腹に抱えて妊婦のように歩きまわり、ビニール袋を破いてはレモングラスの葉をステージにあふれさせるというもので、衣装でもあり変容する身体でもあるような美術装置によって、ダンスがなにがしかの作品を踊るということがなくても自然に踊りが決定し、身体感覚が導き出されてくるというものであった。個展などで知ることになった美術作家の作品を引用することで、他者の身体感覚とともに踊ることもあれば、日常生活のなかになに食わぬ顔をして存在している日用品やら食材やらをステージに乗せることで異化しながら、深谷ならではの記憶と結びついた「極私的ダンス」が踊られる。感覚はつねにそこに感じられるべきものとしてあり説明を求めない。

 これも前回既述したことだが、本シリーズの重要なポイントになるので再確認しておくと、七針の極小空間からスペースDへの移行が意味しているのは、「極私的ダンス」に不可欠の感覚を起こすための環境が大きく変化したということであり、特に周囲の窓に戸を立てて完全暗転になるような劇場空間をしつらえてのパフォーマンスは、身体感覚だけで出来事を起こすというより、そこにある種の虚構が必要になっていることが想定されることだ。そのことを端的に示しているのが、過去の七針公演のタイトルが「垂直思考 Ba Ba Bi」(2014年)であり「枕の下の月 もしくは逆さまつげ」(2016年)であり「カサブタ」(2023年)であるような、感覚に直結する説明抜きの言葉であったのに対し、スペースDに移ってからは、前回の「エゴという名の表出」といい今回の「庭で穴を掘る」といい、感覚を離れた言葉が採用されていることに端的にあらわれている。同様のことを、ダンスの動きに関する変化としていうなら、「極私的ダンス」のパフォーマンスが断片的な感覚の集積から構成されるのではなく、そこに物語が求められるようになった点に注目すべきだろう。あえていうならば、そこにはモダンダンス(的虚構)への回帰が生じていて、この日真夏の酷暑に喘ぐ六本木には、公演冒頭、厳冬のモスクワに厚手のコートを着て貴婦人が立ったような、幻惑的な物語の情景が出現したのだった。

 黒いシュミーズを着用、マフラーを何本も巻いたうえから薄緑色のレインコートを何重にも重ね着してスポットライトのなかに立った深谷は、はじめはとてもゆっくりとした速度で、次第にスピードを速めながら重ね着して簡単に抜けなくなった衣装の筒袖を引き抜いたり、両手を大きく開いて背中から脱いでいったり、バサバサと衣装をはらいながら脱いでいったりするなど、衣装を脱ぐしぐさはミニマルなダンスになっていたが、それをそうと感じさせない動きをしていきながら、脱衣の物語を踊っていった。レインコートを脱ぐ反復動作がふと止まり、床上を見おろしたり、上体を反らせて天井を仰いだり、観客席を睥睨するように相対する場面は、ダンサーとしての迫力に満ちており、ひと睨みで観客席を凍りつかせるさまは、この身体が一日にしてなったわけではないことをあらためて教えてくれるものであった。

 まさに「庭で穴を掘る」ということ、すべての窓が封鎖され、暗箱のようになった抽象的な空間に、脱衣という日常性を背景にした出来事への集中によって、物語が生まれ、ダンスが生まれ、劇場が生まれるということを雄弁に語った公演だった。脱衣をくりかえす物語構造に乗って、頭をふったり、両手をクロスしてコートの胸前を合わせたり、片手を伸ばしたり、「ハッハッ」と息の音をさせたり、両手指をモミモミと動かしたりと、細かな動きを点綴していきながら踊りのヴァリエーションが作られ、すべてのコートを脱いでしまってからは、床上に立膝になったり頭をつけたりして前半と一変する動きをみせた。これもまた「穴を掘る」イメージを受け継ぐ場面だったかもしれないが、腿を強くヒットしながら歩くなど、痛さを直接感じさせる七針スタイルに戻るような場面もみられた。ダンスが終わりに近づくと、床上に脱ぎ捨てた衣装の山を踏みつけながら右回り、一点ずつ鳴らされる鐘の音に送られ、衣装をふりかえりながら下手に歩き去るところで暗転となった。ここでも物語的に結末が情景描写されたといえるだろう。平仄は合っている。(北里義之)■


深谷正子 ダンスの犬 ALL IS FULL: 

動体観察 2daysシリーズ

0 件のコメント: